プロジェクト活動について

多くのプロジェクト活動はあなたが、一日でも早く、業界で活躍するための実践の場でもあります。現場から学び、仲間からも学ぶことができます。そしてチャレンジすることで、多くの失敗もあるかと思います。そんな時はぜひ、その失敗から学んでください。

▼プロジェクト授業一覧

Dance & Vocal Project

SO.ON project

リアル女子高生によるアイドルユニット

歌手・ダンサー・声優・役者・ミュージシャン、それぞれ好きなことも夢も違う現役高校生がアイドル活動を通して、音楽・エンターテイメント業界で様々な経験をし、成長していく授業です。

MY SCHOOL
夢と感動を届ける元気ユニット
high color
清楚で大胆なアーティストパフォーマンスユニット
SCHOOL MATE
総勢100名のBIGパフォーマンスチーム

アイドルとしての経験を通して、音楽エンターテイメント業界を学ぶ授業です

在校生の声

  • 市井 さんK-POPダンス専攻
    市井 さん
    普段のレッスンでは学べないような経験ができます。ライブ本番までの間に歌って踊る練習はもちろん、MCや歌詞の読み込みなど、どうしたら見てくださる方々に曲の想いが伝わるのか、楽しんでいただけるかなど、技術だけでなく表現することを学びました。レッスンや勉強との両立は大変ですが、仲間に支えられ、頑張ることができています。ステージに立てる環境、周りの方々への感謝を忘れずにこれからも頑張っていきたいです!
  • 田邊 さんK-POPダンス専攻
    田邊 さん
    いいところは、自分の努力が必ず結果に出ることです!普段の練習はもちろん、放課後LIVEやイベントなどで、少しずつではありますが日々自分の成長を感じます。負けず嫌いなので、目標を達成できなかった時は本当に悔しいです。でもその気持ちをバネに「次は絶対に!!と練習に励むことができ、すごく成長できます!先輩後輩関係なく上を目指し輝けるチャンスがあります。これからもどんどん上を目指します!
  • 瀧田 さんダンス&ヴォーカル専攻
    瀧田 さん
    誰かに想いを伝えること、それをダンスと歌・表情で表現することの難しさを知りました。歌詞を読み込んで、その想いはどうしたら伝えることができるのか、今はそれを1番に意識して頑張っています。そして何度も舞台に立たせていただいている中で、私たちの見えていないところでもたくさんの方が支えてくださっているから舞台に立ってライブをすることができているんだという有難みを実感しています。
  • 川崎 さんK-POPダンス専攻
    川崎 さん
    私は幼い頃からダンスを習っています。SO.ON projectの活動は今まで習ってきたダンスのレッスンとは違い、実際にお客さんの前でステージに立ち、歌って踊って、MCをしたりと普段の生活では絶対に経験出来ないようなことを学ばせて貰っています。この活動を通して、目の前のお客さんに伝えるパワーや表現力が確実に成長したと思います。先輩方や同期のパフォーマンスを見てアドバイスをし合ったり、日々刺激をもらいながら、自分の成長を感じられることが嬉しいです。
  • 北川  さんダンスパフォーマー専攻
    北川 さん
    私がSO.ON projectで頑張っていることは、どうしたらお客さんに喜んでもらえたり、気持ちを伝えられるかを考えながら練習することです。ダンスのスキルを上げるだけでなく、歌詞の意味を考えたり、何を伝えたいのかを話し合ったりもして、日々仲間と練習に取り組んでいます。先輩達と踊ることもあるので、とても勉強になります!授業やコースが違う人もいっぱいいるけど、仲良くなれて楽しみながらやっています♪
  • 辺見 さんモデル専攻
    辺見 さん
    ダンスを覚えるのも苦手で、グループの仲で問題が起こったり悔しい思いをしたり大変なこともたくさんあるけど、みんなで乗り越えていって、いろいろな面で成しています。チームのみんなでする練習もライブも本当に楽しくて最高! SO.ON projectに参加して本当に良かったなと思っています。
  • 飯塚 さんプロダンサー専攻
    飯塚 さん
    SO.ON projectに加入当初は不安なことばかり。でも同期や先輩達が優しく教えてくれたり、アドバイスをしてもらったり、仲間に助けてもらいながら、頑張って活動をしてきました。SO.ONprojectに入って大切な仲間と出会い、たくさんのことを学ばせて頂いて、今の自分がいると思います。これからも、日々努力していきます。
  • 地海 さんダンス&ヴォーカル専攻
    地海 さん
    SO.ON projectに入って変わったことは、ありのままの自分を表現する、私を見てほしいという気持ちができたことです。辛い時もありますが学園祭で味わった達成感が大切な思い出となり、また1歩踏み出せました!チームとしてパフォーマンスをする、全力の私達を見てもらうことがSO.ON projectだと思います!
  • 市村 さんプロダンサー専攻
    市村 さん
    初めは結果が出せず悔しくて…でも、そんなときに声をかけてくれる先輩がいたり切磋琢磨し合える仲間がいて、今は、副リーダーを任されるまで成長出来ました。自分のことしか考えられなかった私がここまでこれたのは間違いなくSO.ON projectのおかげです。私の大好きな居場所です!!!
  • 山本 さんダンスパフォーマー専攻
    山本 さん
    SO.ON projectではみんなで同じ場所を目指して頑張っています。一人ひとり夢は違うのに、1つの目標に向かって頑張れることって中々ないと思うんです! また、身近で支えてくれる方が沢山いるSO.ON projectは普段の生活やステージに立つだけでは気づけない、裏方さんやファンの人の有難さに気づけました!
  • 金岡 さんダンスパフォーマー専攻
    金岡 さん
    先輩たちからSO.ON projectにめっちゃ誘われてて、でも「アイドルなんか」ってずっと思っていました。だけど、見学したら先輩たちが楽しそうに踊ってるところを見て、「やりたい!!」って思って私も入りました!! SO.ON projectの好きなところは、お客さんを笑顔にできることと、団結力が高くなることです!!

骨髄移植推進キャンペーンミュージカル

「明日への扉」

21年間137公演の歴史を持つ、生きることの素晴らしさを伝えるミュージカル

1994年2月1日に初公演された骨髄移植推進キャンペーンミュージカル「明日への扉」。骨髄移植や骨髄バンク事業の現実を知った学生たちが、「私たちに出来ることは何か」を考えて実現したのが「明日への扉」です。学生たちが自ら、企画・制作・出演をし、一人でも多くの人に骨髄移植によって助かる命があることをこのミュージカルを通じて伝えようとしています。

ダンサー・アクター・ミュージシャン・音響・照明・舞台・企画制作にいたるまで、
学生の手で行い、本校のすべてを結集したミュージカルプロジェクト

在校生の声

  • 齋藤さんテーマパークダンサー専攻
    齋藤 さん
    この作品を通じて、プロの世界の厳しさ、楽しさがあり、苦しさがあり、当たり前に毎日があるという幸せ、『生きること』をより近く感じられました。2年目の出演時には、1年生の時には気づけなかった新しい発見が沢山あり、役がある無いに関わらず、高い意識の中で作りあげる作品の大変さ、大切さを改めて実感することができました。
  • 濱さんテーマパークダンサー専攻
    濱 さん
    私は1年生の時に明日への扉を履修しました。1年生の私は勇気も無く、なかなか挑戦できずにいましたが、それでも本番で見た景色が忘れられなかったので、今年「後悔のないように」を自分のテーマに再挑戦をしました!苦しいこと・しんどいことが沢山ありましたが、挑戦して良かったと心から思っています。明日への扉はスキルアップはもちろんですが、人として凄く成長できます。この舞台に立つ機会があることを、本当に幸せに思います!
  • 白井さんK-POPダンス専攻
    白井 さん
    あれだけ大きな舞台で多くの人に見て貰え、とても貴重な経験でした。練習ではプロと同等に扱われるため、高校生だからという言い訳は通じません。厳しく多忙な日々を必死で乗り越えて立つ舞台と言ったら…!言葉に出来ない、素晴らしい感動と達成感でいっぱいでした。しばらくロスが抜けませんでした笑 専門課程の先輩方と合同なので、人間関係の幅が一気に広がり、色々な人の話を聞けて勉強にもなります。一瞬一瞬がすごく自分の為になる舞台です。
  • 眞家さん俳優&ダンス専攻
    眞家 さん
    私は明日への扉にアンサンブルとして出演しました。この作品に取り組んで"プロ意識"を学ぶことが出来ました。またアンサンブルとしての経験は私の中で大切なものになっています。名前のある役とは違い、名前や年齢など自分で考えなければならない役なので、自由だからこそ難しかったけど、脚本を解釈する力がつきました。どの役になっても本気になれば絶対に良い経験が出来ます!!
  • 岡田さんミュージカルダンサー専攻
    岡田 さん
    うまくいかないことばかり…悔しくて毎日泣いて、不安と焦りと戦いながらも最後に取った役は私の宝物です。技術も人間性も成長でき、周りへの感謝もわかる素敵な場所です。ステージ上から見た景色と感動は一生忘れられません。
  • 小幡さんプロダンサー専攻
    小幡 さん
    私は取り巻きの美保役をやらせていただきました。5人1グループの役なので、みんなの息を合わせて、面白いことをするのが大変でした。ネタを作るのも、朝早く集まって練習したり、稽古後も自主練習をしたり・・・ しかし面白いことをする役なので、自分でネタを考えてやってみると、面白くて、自然と笑顔になるような練習でした。
  • 小見山さんミュージカル俳優専攻
    小見山 さん
    森の大王役を演じたのですが、第1希望の役に落ち、正直やる気がありませんでした。ですが稽古を重ね、トリプルキャストの方々にも助けられ、舞台の大切さを知るにつれ、嫌だった稽古も好きになり、あと1ヶ月だと考えるだけで涙が出る程この舞台が好きになりました。辛くて厳しい半年間でしたが良い経験と思い出になりました。
  • 若林さんダンス&ヴォーカル専攻
    若林 さん
    私の役はキャストダンサーでM3、木の精、HIPHOPをやりました! 自分は「明日への扉」のおかげでダンスのスキルや人間力など様々なことが身につきました! そして、姉妹校の人たちなどいろいろな人たちとの人間関係もよくなりました! 辛いこともあったけど自分をここまで成長させてくれたのは「明日への扉」でした。
  • 下田さんHIPHOPダンサー専攻
    下田 さん
    キャストダンサーの役でしたが、2日間の公演のために数ヶ月、ほぼ毎日稽古があり、休めない為、体調管理や自分のスケジュールの管理など、出演する上での責任の大きさを学びました。また「明日への扉」に参加したことで、専門課程の先輩達ととても仲良くなれました。「明日への扉」があったからこそいまの学校生活があると思います。
  • 高柴さんテーマパークダンサー専攻
    髙柴 さん
    毎日、休みも少なく朝から晩まで稽古していて毎日お稽古が続きとても辛い日々でした。しかし本番では、今までやってきたことを出し切ることができ、最後にあの舞台からみた景色はずっと忘れません。やってよかったなと思いました!!
All course Project

石森洋氏 スター★育成プロジェクト

TSM高等課程 待望の新プロジェクト始動!

音楽プロデューサー石森洋氏によるヴォーカリスト、ダンサー、声優、俳優、モデル、ミュージシャン、作曲家など全てのジャンルの生徒をトータル的に育成するプロジェクト。一つの作品を作り上げていきながら、技術的にも人間的にも大きく成長していくことを目指します。

石森 洋
AAA、矢島美容室、DA PUMPなどのディレクターを経て、現在はゴールデンボンバーが所属する「株式会社ユークリッド・ミュージックエンターテイメント」代表取締役をつとめる。
Musician Project

High School BANDプロジェクト

バンドマン集まれ! デビューへの道

プロジェクト内で結成したバンドで、オリジナル曲の制作からレコーディングまでを行い企業へのプレゼンテーションに繋げます。もちろんライブ活動も行います。

Musician Project

TSMドラムライン

感動を巻き起こす迫力のパフォーマンスチーム

ダンス隊とドラム(リズム)隊とで成り立つ、コラボレーションパフォーマンス。体一杯にエンターテイメントを表現し、迫力あるパフォーマンスは、見る人に感動を伝えます。学内外の各種イベントにも多く出演しています。

Actors Project

アクティングプロジェクト

総合的にレベルアップして俳優・タレントを目指す

業界と連携したタレント養成ノウハウにより、演技やダンス、歌などを総合的に学び、業界へアプローチ。タレントとしてのスキルアップとデビューを目指します。

Actors Project

まんが・イラストプロジェクト

まんがで作る百人一首

自分たちが大好きなまんがやアニメを仲間達と共有したり、一緒に感動したりすることで、さらに上手にコミュニケーションをとることを目的としたマンガ・イラストプロジェクト。そのプロジェクトの一環として、自分たちで絵を書き、自分たちで声を入れて、国語で習った百人一首をまんがで教材にし、在校生の仲間達全員とiPadで共有しようという取り組みを行いました。

私たちの大好きなまんがを使って仲間たちと共に楽しめる国語教材を作ることが出来ました!
Dance Project

ダンストロフィープロジェクト

目指せ日本一のダンサー集団!

日本一の高校生ダンスパフォーマンス集団を目指すプロジェクト。様々なコンテストへの参加やイベント制作を通し、ダンススキルの向上を目指します。

Dance Project

TAPマスタープロジェクト

タップダンスで聴覚も刺激するパフォーマンスを

タップダンスを用いて視覚だけでなく聴覚を刺激するパフォーマンスを目指します。

Vocal Project

High School クワイヤープロジェクト

ハーモニーやパフォーマンスを通して「伝える」

クワイヤーとは合唱隊のこと。ソロヴォーカルでは出来ないハーモニーやパフォーマンスを通して人に「伝える」ことの大切さを学びます。学内でのイベントはもちろん、福祉施設や保育園など学校外で様々な社会貢献活動も行っています。

Dance Project

ダンスインターナショナルプロジェクト

教育提携校BDCとMSAなどの海外一流のダンサーを招いて本場のダンス技術を身につける!

ショーネット・ハード氏をはじめ、レディー・ガガのツアーダンサーであるシェリル・ムラカミ氏や、ブロードウェイで活躍中の振付師ジム・クーニー氏、また日本でもデビューを果たしたビヨンセやジャネット・ジャクソンの振付師のジョンテ・モーニング氏など様々なダンサーを海外から招いて一流の技術を習得します。

Actors Project

映画・ドラマプロジェクト

ドラマや映画、プロの現場を目標として日々の授業を行います!

基礎的な演技の勉強はもちろんですが、最終的な目標としてプロの現場を経験する為の授業です。

Special Lecture

特別講義

業界で活躍中のトッププロから直接学べるチャンス

ヴォーカリストやミュージシャン、ダンサー、声優など、業界の一線で活躍されている方々による特別講義を定期的に行っています。業界で働くための知識やマナー、ルールを直接学べます。

吉本興業株式会社 大﨑 洋社長 特別講義の様子。

田中真弓さんをはじめ人気声優から直接話が聞ける!

Musician Project

TSM チャレンジライブ

学内のライブイベントに出演することで、現場経験を積むことができます!

定期的に学内のライブスペースで開催しているイベントに出演することでライブ経験を積むことが出来ます。また音響や照明、イベント制作はTSM専門課程の在校生が担当。音楽業界の仕事を間近で見ることもまた勉強のチャンスです。

Special Lecture

陸前高田・体験学習

授業の一環で岩手県・陸前高田での震災学習及び、民泊体験へ参加してきました。

【協力】一般社団法人マルゴト陸前高田

TOPページへ戻る
パンフレット

学校情報が満載のパンフレットを無料でお送りしております!